うたタネ

「普通」の毎日の中にこそ、「面白い」ことが溢れている。オモシロ話の種は、平凡な日常で出会う素敵な人たちや、ちょっとした「ネタ」から生まれるのです☆

うたタネ

第2回紅白歌合戦〜笑ったら勝ちだよアップップ〜

衝撃の告白!?から始まる物語 「春から家族で田舎に移住します☘️」 寒い冬のある午後、ギター同好会の練習中に師匠の口から出たお言葉。。ギター同好会のメンバーに大きな衝撃が走った。 常に師匠が演奏を引っ張り、経験者...
うたタネ

みんなの憧れ!?「NHK紅白歌合戦」〜その2〜

「時は来た。ただそれだけだ。」 コロナ禍ではあったが、ほんの一時期、奇跡的に感染者が下がった瞬間。 「第一回NHK紅白歌合戦」は開催された。 人が集まって何かやるという事自体、何年ぶりだろう。...
うたタネ

麗しのホワイトデー🧁

ストップ!?スイーツの食べ過ぎ✨ 「甘党✨」という政党があったら、党首になれるかも!?と思えるくらい、私は、幼い頃からものすごく甘党だ✨ 実家の母も、常に日本茶を常備しておくタイプで「お茶の時間」をこよなく愛する人だ。 ...
うたタネ

2011年3月11日 14:46分 〜小さな祈り〜

この日をずっと、忘れない。  2011年3月11日。  14:46分。  経験したことのない揺れが、家を前後にガッタンガッタン・・・・と揺らし続けた。  まだ幼稚園児だったキュリ王は、美味しいパンを食べてい...
うたタネ

みんなの憧れ!?「NHK紅白歌合戦」〜その1〜

一度は出てみたい!?「NHK紅白歌合戦✨」  子どもの頃、お正月になると親戚で叔母の家に集まり、みんなでご馳走を食べ、大人たちはひたすらおしゃべりを楽しみ、子供達は遊んだり飽きたりしながら「レコード大賞」や「紅白歌合戦🌸」を見た。 ...

「あたしは自分が至極ちっぽけな世界に押しこめられていたことを思い知ったってわけ。」

🍀「変わり者のニンゲン」と「不思議な仲間たち」が繰り広げる、ちっちゃくておっきな反乱。果たして、そびえ立つ問題に「カザアナ」を開けることができるか!? ✨本の中の『素敵な言葉』をシェアしたい✨言葉が心に留まったらぜひ読んでみて下さい...

ー赤ちゃんに必要なのは本ではありませんー

「日常生活のなかで、子どもがしょっちゅう触れているものや見ているものが、子どもの成長に大きな影響を与えるのだということを忘れないでください。」ー本文よりー ✨本の中の『素敵な言葉』をシェアしたい✨言葉が心に留まったらぜひ読んでみて下...
うたタネ

ちっちゃなことから.com

きっかけは、一枚の模造紙あそびだった💖 「探しものは何ですか?」 「見つけにくいものですか?」 そう聞かれると困るのだが 探しものもやりたい事も、いつもある。たいていは叶わない、でっかいでっかい夢だ。 脳裏に...
うたタネ

3年かけてゆるっと8キロやせた話 その3

(この記事はデスクトップモードで読んで頂くと読みやすいと思います☆) アシュタンガヨガと運命の出会い✨ 2020年、5月。ふと立ち寄った書店で、運命の本に出会う。「Yogini」という雑誌だ。「ヨギーニ」と読むのだが、これは「...
うたタネ

イベント ☆ウタカド☆ やりました♬

歌う門にも福来たる✨ 人の集まる居場所づくりの「相棒」が、またもや素敵なイベントを企画してくれた。 〜歌う門にも福来たる〜『ウタカド』♫ 『ウタカド』は、歌などの表現をしたい人が自分のやりたいことを披露できる空間...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました